馬場です。 「ニヒル」って、どういう意味なのかご存じでしょうか? 「何となく斜に構えている」とか。 「熱血キャラではなくて、ちょっと冷静なキャラ」とか。 「戦隊ものでいうとレッドで…
カテゴリー: 30男子の日常
「人材育成」という仕事に対する違和感 と ビジネスアイディアの種
馬場です。 「人材育成」という仕事に対して、違和感を感じたことはありませんでしょうか? 違和感を言葉にするならば「人材育成って、むなしい仕事だよな…」と思うのです。 …
【ミニ会議室#9】馬場変身計画(BTP)vol.2 活力のループを回せ!
30代関西人の佐藤と馬場が「おススメの週末の過ごし方」について 皆様にご提案する、20分くらいのネットラジオ番組です。 ミニ会議室は馬場と佐藤が交代で一人喋りをする、週末作戦会議室…
週末作戦会議室:お蔵入り雑談回(第88回)
30代関西人の佐藤と馬場が「おススメの週末の過ごし方」について 皆様にご提案する、20分くらいのネットラジオ番組です。 今回は本編で使わなかったトークを集めた雑談回。 いつもと違う…
「退屈なお風呂タイム」を楽しくする / 楽しい時間に変える方法
馬場です。 皆さんはお風呂で湯船につかっている時間って何をしているでしょうか? 個人的には「何もやることがなくて、退屈を感じながらボーっと過ごしている」ことが多いような気がします。…
スマホ依存から抜け出す方法 ~ スマホは人間を動物化する ~
馬場です。 今回は「スマホ依存からの脱却」をテーマに記事を書いていきたいと思います。 最近、冷静に自分の生活を振り返ってみたんですが、めっちゃスマホいじりに時間を費やしていることに…
「寝るのが怖い、眠るのが怖い」と思った時の対処法
馬場です。 「寝るのが怖い、眠るが怖い」と感じたことはないでしょうか。 夜、部屋の電気を消し、暗闇の中でベットの上で横たわると、将来のことを考えて言いようのない不安を感じてしまった…
恋愛下手なヒトの法則 ~押せば落とせそうな女の子をどうするか問題~
BABAです。 長らく恋愛が成就しない私ですが、「恋愛がこんなにうまくいかないのは、ヒトとして根本的に欠けている要素があるからなのでは??」とふと思いつきまして、 そういっ…
30代から始めるコミュニティ・マネジメント
BABAです。 30代になると仕事に慣れていく一方で、周囲はだんだんと結婚して子どもが生まれ、遊んでくれる友人が徐々に減っていきます。そういった状況変化の中で豊かであ…
ふるさと納税・通販で牡蠣を頼んで失敗した話(30男子の日常)
BABAです。 昨年末に、ふるさと納税の申込みを初めて行いました。 これまで面倒だと思って敬遠してきたのですが、美味しいものを実質タダ(税制控除)で入手できることが分…
意識高い系の若者が集う「怪しいパーティ」に参加してみた
こんにちは、馬場です。 「馬場の恋愛奮闘記」の第5回目のブログ記事です。(モテる人がハウツーを語るのではなく、「非モテが地べたを這い回りながら行動し、体験したこと・考えたことを書き…