こんにちは、BABAです。 皆さまは「クトゥルフ神話TRPG」という遊びを知っているでしょうか? もっと言うなら、「クトゥルフ神話TRPG」という動画ジャンルを知っているでしょうか…
カテゴリー: ひとり遊びの達人
本格ミステリーをテレビ番組で!? 懸賞金付きミステリー「安楽椅子探偵」がめっちゃ面白い
こんにちは、BABAです。 皆さんは「安楽椅子探偵」というテレビドラマシリーズをご存知でしょうか? 僕はミステリーファンというか、推理小説が好きなヒトは絶対に見るべき…
地上波での放送を拒否されたアニメ「カブトボーグV×V」の魅力
ボーグバトル、それは熱きボーグバトラーたちの戦い! ボーグバトル、それは人生の縮図、男のロマンである! こんにちは、BABAです。 今日は、テレビ東京から地上波での放…
エイリアン:コヴェナントは過去シリーズとここが違う!
ここ米国では既にエイリアンシリーズの最新作「エイリアン:コヴェナント」が公開されています(2017年5月現在)。 米国の大手映画批評サイトRotten Tomatoesでは71%、…
2049に備えよ!映画ブレードランナーの魅力と謎
「2つで十分ですよぉ。わかって下さいよぉ」 「強力わかもと」「子持ちの烏口」「充実の上に」「コルフ月品」 これらを聞いてピンと来た人は、この先を読まなくても大丈夫でしょう。 「レプ…
【マイナーマンガ100選】「徒然チルドレン」のちょうどいいラブコメ感
今回、取りあげるのは「徒然チルドレン」。 若林稔也が描く高校生の4コマラブコメ漫画です。 特定の主人公はおらず、恋に悩む高校生の青春群像劇が描かれます。 週刊少年マガジンに連載中と…
「君の名は」にみる日本人の価値観変化
BABAです。 突然ですが、映画「君の名は」って見ましたか? 今さら感ハンパないんですけど、この映画が大ヒットしているのを見て「マジか!人々の価値観が変わってるんだなー」と思ったの…