スポーツ, ひとり遊びの達人

【2018考察】 楽天イーグルスが弱い理由と見据える未来 ~現場主義とデータ主義の融合~


BABAです。

 

プロ野球では楽天イーグルスが苦戦しており、パリーグでは圧倒的な最下位に沈んでいます。先日はついに借金が20を超え、梨田監督が辞任するという事態に陥りました。

シーズン中に監督が「休養」するのではなく、いきなり「辞任」するのは珍しいですが、この背景には「三木谷オーナーや立花社長らフロント幹部」と「梨田監督を始めとした現場の首脳陣」の間に生じた意見の対立があったようです。

 

このように短期的には苦しんでいる楽天イーグルスですが、私は彼らが試行錯誤しながら取組んでいる方向性がとても面白いと思っていて、今回はその内容について書いていきたいなと思います。

 

楽天イーグルスが苦しんでいる理由(BABAの解釈)

まず、今シーズン楽天イーグルスが苦しんでいる理由に関する考察から始めたいと思います。結論から言えば、「現場主義 と データ主義の融合が上手くいかず、チームマネジメントが上手くいかなくなったから」であると捉えています。

 

プロ野球界では「毎試合のスターティングメンバー」や「選手の一軍・二軍の入れ替え」について、監督やコーチといった現場の首脳陣が意思決定することが常識とされています。しかし近年、楽天イーグルスでは野球の素人であるフロント側がデータ分析を行い、スタメンや打順といった意思決定に介入している流れがあるようです。楽天は大手IT企業ということで、球界屈指のデータ収集システムや分析手法を持っており、こういうことが出来てしまう訳ですね。

 

これは「監督・コーチの目や勘」によって選手の見極めをしてきたこれまでの常識を完全に否定しています。つまりは「職人の判断よりも、ビックデータ解析から得られる結論を信じよう」という判断です。

 

現場の監督やコーチの視座からみると、相当面白くないですよね…。監督やコーチは自らの経験に基づく判断や審美眼に誇りを持ってる訳で、野球の素人であるフロント陣からアレコレ指示されるのは相当に不愉快に感じると思います、、、

 

恐らく今シーズンに楽天が急に勝てなくなったのは、「ケガ人の多さ」や「若手選手が育たない」といった偶発的な事象が本質的な原因ではなく、「現場主義 と データ主義」の融合が上手くいかず、チームマネジメントが上手くいかなくなってしまったことにあるのではないでしょうか。

 

 

楽天イーグルスが挑戦している方向性

ただ、逆説的な見方をするならば、楽天イーグルスは日本球界にて最も先進的な挑戦をしているという見方もできます。

 

メジャー球団に視点を移してみると、彼らはデータ分析をうまく取り入れて、戦術面での数々の革命を起こしています。例えば最近有名なのは「フライボール革命」です。

これまでは「バッターはフライを狙って打つよりも、ゴロを打つ方が打率が高くなる」というのが常識だったのですが、アメリカのデータ分析の専門家が打球速度と角度を分析した結果、「打球速度が158キロ以上、角度が30度前後の打球は8割ヒットになる」という法則が発見されました。

この発見を契機として、メジャーリーグの打者がこぞってフライを狙うようになっており、この現象が「フライボール革命」と呼ばれています。

 

その他メジャーでは、「2番バッターに最強打者を置く」や「打者に応じて極端な守備位置を引く」など、データ分析の結果を元にこれまでの常識に囚われない戦略・戦術が次々と生まれています。

 

こういった革命がなぜメジャーで置き続けているかというと、監督やコーチといった現場の首脳陣がデータ分析部隊の意見を聞き入れ、意思決定に活かせるようなマネジメントモデルが構築されてるからに他なりません。

楽天イーグルスが目指しているのはメジャー球団の世界観であり、戦術決定にデータ分析を取り込もうとしているのではないでしょうか。思えば昨年も「2番ペゲーロ」といった日本球界の常識を打破するような打順の組み方をして一時期は上手くいきかけましたよね、、

 

楽天イーグルスは3年後くらいに強くなるのでは、、

このように考えれば楽天は先進的な取組みをしており、長い目で見ると面白いと思うのです。初めからうまくいく訳はなく、進化のための失敗であり、投資であると捉えるのが正しいのではないでしょうか。

日本球界では「スター選手が監督やコーチになる」という流れが確立しており、彼らの権力が強固であるため、なかなか「現場主義とデータ主義を融合して戦術を立てる」という新たなコンセプトが受け入れられません。

”三木谷さんが現場介入してうざい”みたいな受け止められ方をしてしまう訳です、、

 

でも、目指している方向性をぶらさず、我慢強く「現場主義とデータ主義の融合」を目指していけば、3年後くらいには他球団とは全く別の強みをもつ球団として、急に強くなるのでは?と思っていたりもします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 


週末作戦会議室のPodcast、ネットラジオはこちら(毎週更新中!)
http://bit.ly/2VsGg9V

 


Twitter始めました。

更新情報などを告知しますので、フォローして頂けると嬉しいです。
(https://twitter.com/weekendstrategy)

 

Tagged , , , , , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)